生年月日データベース

寒川光太郎さむかわこうたろう

作家[日本]

1908年 1月1日

1977年 1月25日 死去享年70歳

寒川 光太郎(さむかわ こうたろう、1908年1月1日 - 1977年1月25日)は、日本の小説家。
本名は菅原憲光(すがわら のりみつ)。
北海道羽幌町出身。
1940年、『密猟者』で第10回芥川龍之介賞を受賞した。
経歴= 小学校教員だった父に伴い、8歳から樺太大泊に住む。
1926年に北海中学校を卒業後、法政大学英文科に進むが中退。
樺太と満州で新聞記者を務めた後に帰国し、喫茶店経営、日本共産党員、樺太庁博物館館員、雑誌編集などの職に就く。
1937年に上京。
高円寺で経営していた古書店を家人に委ねて創作活動を続け(その古書店には埴谷雄高が通っていた)、同人誌「創作」創刊号に発表した『密猟者』で、1940年に芥川賞を受賞。
北海道出身の作家としては初めての受賞であった。
樺太で生活していたときの老マタギとの出会いがこの作品の元になった。
1944年、太平洋戦争で海軍報道班員として従軍していた寒川は、フィリピンで米軍捕虜となり約3年間抑留生活を送ったのちに1947年帰国した。
戦後は大衆小説へと転じ、冒険小説や偉人伝などを書いた。
またフィリピンで捕虜となった経験から、遺骨収集を政府に訴える働きに尽力した。
家族= 父は樺太植物の研究で知られる植物学者の菅原繁蔵。
1932年に学生時代に知り合った妻・久恵と結婚。
翌年、長男光麿(みつまろ)が生まれる。
長男光麿はのちに医学博士となる。

寒川光太郎さんが誕生してから、116年と327日が経過しました。(42696日)
亡くなってから、47年と302日が経ちました。(17469日)
25227日間 生きました。

「寒川光太郎」と関連する人物

推定関連画像