生年月日データベース

織田無道おだむどう

侶、タレント[日本]

1952年 8月8日

2020年 12月9日 死去享年69歳

織田 無道(おだ むどう、本名:織田 礼介(おだ れいすけ)、1952年〈昭和27年〉8月8日 - 2020年〈令和2年〉12月9日)は、日本の僧侶、タレント。
来歴= 神奈川県厚木市出身。
自称織田信長の子孫。
帝京大学法学部卒業。
1980年代後半、臨済宗建長寺派圓光禅寺の第49代住職となる。
1990年代、「とんねるずの生でダラダラいかせて!!」などのバラエティー番組に「霊能者」として出演して人気を博した。
その風貌や行動は宮尾すすむのアドバイスによるところが大きかったが、本人は当時を「出過ぎだった」と振り返っている。
2002年(平成14年)9月11日に、宗教法人の乗っ取りを図り虚偽の登記を行ったとして、公正証書原本不実記載・同行使の容疑で逮捕。
織田自身は無実を主張したが、懲役2年6か月・執行猶予4年の有罪判決を受けた。
2007年、格闘技イベントの開催トラブルを起こした(後述)。
2007年(平成19年)9月16日、代々木第二体育館にて「無道Spirit」なる格闘技イベントを開催した。
東京ドーム、大阪ドーム、さいたまスーパーアリーナ、全日空ホテル、中国政府からの招聘での上海大会、台湾政府からの招聘での台湾大会、ラスベガスのマリオットホテルからの招待で1か月連続公演と日程が決まっていたが大会不履行になる。
また、イベント開催に際し「旧皇族の東久邇宮家が所有し、私が換金を任されている」という米100万ドル札(米政府は100万ドル札を発行していない)の束をイギ ……

織田無道さんが誕生してから、72年と281日が経過しました。(26579日)
亡くなってから、4年と158日が経ちました。(1619日)
24960日間 生きました。