西郷菊次郎さいごうきくじろう
政治家[日本]
(西郷隆盛と愛加那の間に生まれた長男、万延2年1月2日生)
1861年 2月11日 生
1928年 11月27日 死去心臓麻痺享年68歳
西郷 菊次郎(さいごう きくじろう、1861年2月11日〈万延2年1月2日〉 - 1928年〈昭和3年〉11月27日)は、日本の政治家、外交官。
生涯=
幕末=
遠島の身分であった時代の西郷隆盛と愛加那の長男として、万延2年1月2日(1861年2月11日)、奄美大島の龍郷で生まれた。
同父母妹に菊草がいる。
異母弟に嫡弟の寅太郎、午次郎、酉三。
妻・久子との間に7男7女を設けた。
9歳で鹿児島の西郷本家に引き取られ、12歳でアメリカへの留学の途についた。
2年6ヶ月に及ぶ留学生活を終え、帰国して3年後の17歳のとき、西南戦争に薩軍の一員として参戦。
延岡・和田越えの戦闘にて右足に銃弾を受け膝下を切断。
和田越えの戦闘で多数の死傷者を出した薩軍は俵野に陣を移し、今後の動向について軍議を重ねた。
その結果、可愛嶽を越えて三田井に抜ける事を決意。
戦闘にて重傷を負っていた菊次郎は、桐野利秋の計らいにて他の負傷兵と共に俵野に取り残した。
その際に隆盛の老僕であった、永田熊吉をつけておいた。
熊吉は、負傷した菊次郎を背負い、隆盛の弟である西郷従道のもとへ投降した。
従道は甥の投降を喜び、熊吉に礼を言ったとされる。
菊次郎が療養し父の隆盛と別れた延岡市北川町長井には「菊次郎加療の地」の案内板がある。
明治=
西南戦争後、23歳で外務省に入り、アメリカ公使館や本省で勤務。
1887年(明治20年)6月に再びアメリカへの留学。
新渡戸稲造から情報を得て、彼 ……
西郷菊次郎さんが誕生してから、163年と282日が経過しました。(59818日)
亡くなってから、95年と359日が経ちました。(35058日)
24760日間 生きました。