生年月日データベース

好美清光よしみせいこう

法学者[日本]

(一橋大学名誉教授・民法・土地法)

1929年 10月20日

2019年 11月5日 死去享年91歳

好美 清光(よしみ せいこう、1929年10月20日 - 2019年11月5日)は、日本の法学者。
専門は民法・土地法で、特に日照権を研究。
学位は、法学博士(一橋大学・1992年)。
一橋大学名誉教授。
瑞宝中綬章受章。
経歴= 鹿児島県大島郡宇検村生まれ。
1942年、大島郡名瀬町名瀬国民学校(現・奄美市立名瀬小学校)卒業。
1948年、旧制大島中学校(現・鹿児島県立大島高等学校)卒業。
1950年、鹿児島県立鶴丸高等学校卒業。
1954年、一橋大学法学部卒業。
商法の田中誠二ゼミ出身。
一橋大学では、戦後、常盤敏太が教職追放され、吾妻光俊も労働法に関心を移すなどし、民法を専門とする教員が不在となり民法研究が低調となっていた。
吾妻の他、労働法の蓼沼謙一や、商法の吉永榮助、非常勤講師の並木俊守、国際私法の久保岩太郎らが民法の講義を行っていた中、1959年から好美清光が民法を講ずることとなった。
その後、1971年に川井健、島津一郎との3人体制となるまで、一橋大唯一の民法専任教員として教鞭を執り、戦後設立されまだ歴史の浅かった新制一橋大学法学部で、商科から独立して実学から離れた法学研究・教育の基礎を築いた。
1956年東京地方裁判所判事補、1957年一橋大学法学部助手、1959年同専任講師、1962年助教授、1962年ドイツ連邦共和国(西ドイツ)へ留学(フンボルト財団)。
1970年一橋大学法学部教授、1992年2月一橋大学より法学博士の学位を取得、1992年4月一橋大学名誉教 ……

好美清光さんが誕生してから、95年と34日が経過しました。(34733日)
亡くなってから、5年と19日が経ちました。(1845日)
32888日間 生きました。

「好美清光」と関連する人物

推定関連画像