生年月日データベース

高林拓二たかばやしたくじ

囲碁棋士[日本]

1942年 5月21日

2019年 7月7日 死去多臓器不全享年78歳

高林 拓二(たかばやし たくじ、1942年5月21日 - 2019年7月7日)は、日本棋院東京本院所属の囲碁棋士。
七段。
石川県金沢市出身、大窪一玄九段門下。
多くの内弟子を取り、後進の育成に努めた。
人物= 1957年に大窪一玄に弟子入りし、1961年に入段。
2006年には第15期竜星戦で優勝決定トーナメントに進出。
社会様式の変化に伴って廃れつつあった内弟子を取り、後進の育成に努めた。
囲碁については「いかに自分の気持ちをコントロールするかが大事」と語っており、弟子たちとも真剣に対局した。
高林の死後に入段した日野勝太は、高林との対局数は1,000局以上にも及んだと述懐している。
内弟子との真剣勝負を続けることで自身の成績も向上し、また、囲碁の良さにも改めて気づけたことを2018年のインタビューで語っている。
許家元によれば、内弟子時代は毎朝6時に起床し、掃除・体操の後に授業を行う生活を、6 - 7人いた他の門下生とともに行っていたという。
小池芳弘は、テレビを見たりゲームをしたりすることもなく、自宅に帰るのもお盆と正月の数日程度だったが、こうした指導方法に特に不満を感じたことは無いと内弟子時代を振り返っている。
高林の内弟子と、洪清泉が主宰する洪道場の道場生はライバル関係にあったというが、一方で高林が高齢化し、指導が困難になった際には小池と日野の指導を洪に依頼した。
日野がプロ入りを果たした際に、洪は「先生との約束を果たし ……

高林拓二さんが誕生してから、82年と184日が経過しました。(30135日)
亡くなってから、5年と138日が経ちました。(1964日)
28171日間 生きました。

「高林拓二」と関連する人物