生年月日データベース

井上幸治いのうえこうじ

歴史学者・近代フランス史[日本]

1910年 7月10日

1989年 9月9日 死去肺がん享年80歳

井上 幸治(いのうえ こうじ、1910年7月10日 - 1989年9月9日)は、日本の歴史学者。
専攻は西洋史(近代フランス史)で、フランス史書・哲学などの翻訳・監修も多い。
戦後の西洋史研究の基礎を築いた一人で、郷里の埼玉県で起きた秩父事件の先駆的研究や史料集成でも知られる。
経歴= 1910年、埼玉県秩父郡大宮町(現・秩父市)で生まれた。
旧制熊谷中学校から旧制浦和高等学校文科丙類(フランス語)に進学。
浦和高校での友人に、後にジャーナリストになった柳沢恭雄(同級生)、警視総監になった原文兵衛(2年後輩)がいた。
1930年3月に浦和高校を卒業、東京帝国大学文学部西洋史科に入学。
1933年に同大学を卒業した。
大学卒業後は、平凡社に勤務。
戦後 1953年より神戸大学、立教大学、津田塾大学の教授を務めた。
1989年、肺癌のため死去。
研究内容・業績= 専門は西洋史であり、特に近代フランス史について研究した。
「戦後の西洋史研究のひとつの基礎をきずいた」とされ、教科書・概説書の編集にも参与した。
専門の近代ヨーロッパ史は経済や社会・国際関係など幅広い視野で研究を行い、晩年はアナール学派紹介を多く行った。
同時に明治日本についても研究対象とし、史料に基づいた研究・調査を行った。
特に郷里である埼玉西北部の秩父郡地域でおきた秩父事件研究では、史料集成の大著を編纂し、その刊行は没後も続いた。
これは事件を総合科学として考察すると ……

井上幸治さんが誕生してから、114年と135日が経過しました。(41774日)
亡くなってから、35年と74日が経ちました。(12858日)
28916日間 生きました。

「井上幸治」と関連する人物

推定関連画像