生年月日データベース

はやし・こば

作曲家、編曲家[日本]

1935年 7月27日

2016年 1月11日 死去敗血症享年82歳

はやし・こば(1935年7月27日 - 2016年1月11日)は、日本の作曲家、編曲家。
東京都生まれ。
本名、小林郁夫(こばやし いくお)。 来歴= 東京都立大学心理学科卒業(音楽心理学専攻)。
東芝音楽工業(後の東芝EMI→EMIミュージック・ジャパン、現在はユニバーサルミュージック)の専属編曲家などを経た1962年、三木鶏郎の音楽工房に加わり、CMソングの作曲に携わる。
はやし・こば(本名は小林)の名付け親も、三木である。
その後独立して、1972年にコバ・ミュージック出版株式会社を設立。
数々のCMソング・サウンドロゴを手がけてきた。
CMディレクターの市川準が手掛けたテレビCMのサウンドロゴを作曲したのが縁で、市川が監督を務めた映画の常連俳優として出演した他、宮崎駿監督によるスタジオジブリのアニメ映画『千と千尋の神隠し』では、河の神役で声優として出演した。
2011年には、「はやし・こば CM WORKS」というCDアルバムが発売された。
2016年1月11日、敗血症のため死去。
80歳没。
楽曲提供作品= CM= 「フェザー オソリソリ」(フェザー安全剃刀「ハイ・ステンレス」) 「鉄火焼せんべいの歌」(ホンダ製菓「鉄火焼せんべい」) 「ガンバラナクッチャ」 (中外製薬「新グロモント」) 「ハイミー、パパパーッ」(味の素「ハイミー」) 「答一発! カシオミニ」 (カシオ計算機「カシオミニ」) 「ホテルニュー岡部」 (ホテルニュー岡部) 「おトイレ・ソング」 (藤沢薬品工業 ……

はやし・こばさんが誕生してから、90年と30日が経過しました。(32903日)
亡くなってから、9年と228日が経ちました。(3515日)
29388日間 生きました。

推定関連画像