徳川斉敦とくがわなりあつ
御三卿 一橋徳川家当主[日本]
(安永9年11月21日生)
1780年 12月16日 生
1816年 10月24日 死去享年37歳
徳川 斉敦(とくがわ なりあつ)は、江戸時代後期の武士。
御三卿の一つである一橋家第3代当主。
生涯=
安永9年(1780年)11月21日、第2代当主・治済の六男として生まれる。
寛政5年(1793年)4月8日に一橋家の世子だった兄・治国が死去したため、同年6月6日に代わって世子となる。
同日に元服し、兄の第11代将軍・家斉から偏諱を受けて斉敦と名乗り、従三位・左近衛権中将兼民部卿に叙任される。
寛政10年(1798年)11月23日に左大臣二条治孝の娘・保子と婚姻する。
寛政11年(1799年)1月27日に父・治済の隠居を受けて家督を相続する。
文化5年(1808年)12月1日に参議に任じられた。
文化13年(1816年)9月4日に死去した。
享年37。
法号は厳恭院。
文政5年(1822年)8月9日に権中納言が追贈された。
跡を次男・斉礼が継いだ。
趣味は絵画で、その作品が今も現存している。
家族=
正室:二条保子(?- 享和3年4月26日(1803年6月15日))
長男:備千代(享和3年4月24日(1803年6月13日)- 文化元年6月20日(1804年7月26日))
側室:野尻氏お美須(?- 天保14年6月22日(1843年7月19日))
次男:徳川斉礼(享和3年10月3日(1803年11月16日)- 文政13年6月19日(1830年8月7日))- 一橋家第4代当主
側室:中川氏(? - ?)
三男:信之助(文化10年7月19日(1813年8月14日)- 文化11年9月5日(1814年10月17日))
生母が不明の子女
長女:樹姫(寛政10年3月21日(1798年5月6日)- 寛政11年4月12日(1799年5月16日))
次女:幹姫(享 ……
徳川斉敦さんが誕生してから、243年と340日が経過しました。(89096日)
亡くなってから、208年と29日が経ちました。(76001日)
13095日間 生きました。