生年月日データベース

イヴ・モンタンYves Montand

俳優、シャンソン歌手[イタリア→フランス]

1921年 10月13日

1991年 11月9日 死去心臓発作享年71歳
イヴ・モンタン - ウィキペディアより引用

イヴ・モンタン(Yves Montand、1921年10月13日 - 1991年11月9日)は、イタリア出身でフランスで活躍した俳優・シャンソン歌手。
本名:イーヴォ・リーヴィ(Ivo Livi)。
イヴ・モンタンという芸名は、子供の頃、戸外にいたモンタンを母親が階上から「イーヴォ、モンタ!」(Ivo, monta!, イーヴォ、上がってきなさい!)と呼んでいたことにちなむという。
来歴= 『恐怖の報酬』(1953年) 1921年、ほうきの製造業者の子としてモンスンマーノ・テルメで生まれた。
母は敬虔なカトリック教徒であり、父が強固な共産主義支持者であったため、当時台頭してきたムッソリーニのファシスト政権を嫌い、1923年に家族でフランスに移住した。
その後はマルセイユで育ち、港や姉の経営する美容室で働くなどしていたが、次第にミュージック・ホールで歌うようになる。
1944年にエディット・ピアフに見出され、2人の関係は数年の間続いた。
1945年に映画デビュー。
1946年に出演した『夜の門』で主題歌の「枯葉」を歌ってヒットさせた。
1951年に多くの作品で共演していた女優のシモーヌ・シニョレと結婚。
夫婦でフランス共産党の活動に参加していた。
1957年には妻のシニョレ同伴で東側諸国全てでコンサート・ツアーを行った。
1961年に米映画『青い目の蝶々さん』の撮影の為に来日。
1月11日にパンナム機で羽田に到着したのち鎌倉、奈良、京都、などに約2ヶ月間にわたって滞在した。
1982年、ワールドツア ……

イヴ・モンタンさんが誕生してから、103年と215日が経過しました。(37836日)
亡くなってから、33年と189日が経ちました。(12242日)
25594日間 生きました。