生年月日データベース

小林和平こばやしわへい

石工[日本]

1881年 7月13日

1966年 3月8日 死去享年86歳
小林和平 - ウィキペディアより引用

小林 和平(こばやし わへい、明治14年(1881年)7月13日 - 昭和41年(1966年)3月8日)は、昭和時代、戦前戦後にかけて福島県内で活躍した石像彫刻家。
師匠である小松寅吉の技術を受け継ぎ、狛犬(獅子像)彫刻を芸術として開花させた名工として知られている。
生涯= 出生、弟子入り= 小林和平は、明治14年(1881年)7月13日、福島県石川郡石川町沢井に、小林悟三郎・クラの次男として生まれた。
次男だったため、十代前半で、近隣である浅川町福貴作で石工をしていた小松寅吉に弟子入り。
寅吉の厳しい指導の下、石工としての技術を身につけていった。
3人の子を失う悲劇= 石工修業の年季が明けぬ二十代前半で、和平は年上の小林ナカ(東白川郡社川村大字一色小林多三郎の二女)と恋仲になり、明治38年(1905年)、長男重利が生まれた。
しかし、独立していない和平は結婚を許されず、やむなく「未婚の父」となった。
明治40年(1907年)7月19日、長男重利が2歳で死去。
翌、明治41年(1908年)、ようやくナカを妻として迎えることが許された。
明治42年(1909年)、年季明けして独立。
このとき和平は27歳、師匠の寅吉は65歳だった。
時を同じくして次男正が誕生するが、生後すぐに死去。
和平は相次いで息子を赤ん坊のうちに失うという悲劇を味わうことになる。
明治45年(1912年)、長女登美子誕生。
このとき和平は30歳。
しかし、その長女も、昭和2年(1927年)4月22日、石川高等 ……

小林和平さんが誕生してから、143年と143日が経過しました。(52374日)
亡くなってから、58年と271日が経ちました。(21456日)
30918日間 生きました。

「小林和平」と関連する人物