ジェレミ・ベンサムJeremy Bentham
哲学者、経済学者[イギリス]
1748年 2月15日 生
1832年 6月6日 死去享年85歳
ジェレミ・ベンサム(Jeremy Bentham、1748年2月15日 - 1832年6月6日)は、イギリスの哲学者・経済学者・法学者。
功利主義の創始者として有名である。
ジェレミー・ベンサム、ベンタムとも(後述)。
功利主義の理念は、19世紀前半、インドにおけるイギリス東インド会社の勢力圏で用いられた行政法体系に相当な影響を与えた。
人物=
法学を専攻するもウィリアム・ブラックストンの講義を聴いて失望し、功利主義の立場から自然法を批判的に論じた。
法典化を推奨し、後世の国際法に影響を与えた。
これらの分野で使われている codify(法典化する)やinternational(国際的な)などはベンサムによる造語である。
また、maximizeやminimizeなどの多数の造語をしており、これらの造語は既存の用語による先入観をできるだけ排除して新たな方法論を記述するための努力の結晶ともいえる。
パノプティコンの提唱者としても有名。
彼の名前は、日本では「ベンサム」と表記発音され英語圏でも[ˡbenθəm]と発音されるのが一般的だが、語源から言えば古英語のbeonet(コヌカグサ)とham(村落)に由来するため、tとhをつなげて読まずに[ˡbentəm]と発音する方が本来は正しいとされている。
日本でも特に法律学者は伝統的にベンタムと表記することが多いようであるが、これには強力な異論もある。
本項では一般的なベンサムという読みを採用する。
生涯=
ロンドンのスピタルフィールズで富裕なトーリー党の家族 ……
ジェレミ・ベンサムさんが誕生してから、276年と278日が経過しました。(101087日)
亡くなってから、192年と167日が経ちました。(70295日)
30792日間 生きました。