生年月日データベース

熊切圭介くまききりけいすけ

写真家[日本]

(元日本写真家協会会長)

1934年 9月24日

2020年 11月27日 死去誤嚥性肺炎享年87歳

熊切 圭介(くまきり けいすけ、1934年9月24日 - 2020年11月27日)は、日本の写真家。
本名は奎介。
前日本写真家協会会長。
長男は同じく写真家の熊切大輔。
来歴・人物= 東京都下谷西町出身。
1958年日本大学芸術学部写真学科卒業。
丹野章に師事。
報道写真を中心に、美術全集収録の写真撮影などにもたずさわる。
三重県名張市でおきた名張毒ぶどう酒事件の遺児を記録した「母なき新入生」で、1961年講談社三賞の写真賞。
のちにフリーランスの写真家として週刊誌を中心に月刊誌、グラフ誌など主にジャーナリズムの分野で活動する。
同時に単行本、美術全集等の撮影を行う。
写真集に「東南アジア鉄の旅」など。
2020年11月27日、誤嚥性肺炎により死去。
役職= 公益社団法人 日本写真家協会 会長 全日本写真連盟理事 日本著作権協会理事 日本写真芸術学会会員 六の会同人 日本大学芸術学部写真学科講師 受賞歴= 1961年 第2回 講談社写真賞 主な出版物= 「手漉和紙精髄」「世界の博物館」「美術全集・25人の画家」「中国の旅」(講談社、いずれも共著) 「毛綱殻曠」(丸善出版) 「朝香宮廷のアール・デコ」(東京都文興会) 「東京港」(東京開港50周年記念事業実行委員会) 「ハプスブルグの鉄」「上海鉄景」「インド鉄紀行」「マンハッタンの橋」(川崎製鉄株式会社) 「池波正太郎のリズム」(展望社) 「南島からの手紙」(新潮社) 「揺れ動いた ’60年代の光と影」

熊切圭介さんが誕生してから、90年と58日が経過しました。(32931日)
亡くなってから、3年と359日が経ちました。(1455日)
31476日間 生きました。

「熊切圭介」と関連する人物

推定関連画像