加山又造かやままたぞう
日本画家[日本]
1927年 9月24日 生
2004年 4月6日 死去肺炎享年78歳
加山 又造(かやま またぞう、1927年9月24日 - 2004年4月6日)は、日本画家、版画家である。
経歴=
1927年、京都府京都市上京区相国寺東門前町に西陣織の図案家加山勝也の子として生まれる。
京都市立美術工芸学校(現 京都市立銅駝美術工芸高等学校ならびに京都市立芸術大学)、東京美術学校(現 東京芸術大学)を卒業。
山本丘人に師事。
1950年、春季創造美術展に「自画像」「動物園」が初入選、研究会賞を受賞。
1966年多摩美術大学教授、1988年東京芸術大学教授に就任。
東京芸術大学名誉教授。
日本画の伝統的な様式美を現代的な感覚で表現し、「現代の琳派」と呼ばれた。
1970年代末からは水墨画にも取り組んだ。
1997年文化功労者に選ばれ、2003年文化勲章を受章。
2004年、肺炎のため東京都の病院で死去した。
加山又造の1990 BMW 535i、BMWアートカーコレクション1975-2010のロンドンショー(ロンドンハックニー区2012)
代表作品=
「春秋波濤」(1966年) 東京国立近代美術館
「雪」「月」「花」(1978年) 東京国立近代美術館
「黄山霖雨・黄山湧雲」(1982年) 京都国立近代美術館
「横たわる裸婦 '84(黒衣)」[1](1984年)
「墨龍」 久遠寺大本堂天井画(1984年)
「濤と鶴」 ブリティッシュ・エアウェイズ・ワールドイメージ尾翼デザイン
「雲龍図」天龍寺法堂天井画(1997年)
著書・画集=
『加山又造自選画集』集英社 1975年
『加山又造の日本画』河出書房新社 アート・テクニック・ナウ 1978年
『 ……
加山又造さんが誕生してから、97年と59日が経過しました。(35488日)
亡くなってから、20年と229日が経ちました。(7534日)
27954日間 生きました。