ヨハネス5世パレオロゴスJohannes V Palaiologos
東ローマ帝国皇帝[東ローマ帝国]
(ユリウス暦) 1332年 6月18日 生
(ユリウス暦) 1391年 2月16日 死去享年60歳
ヨハネス5世パレオロゴス(Johannes V Palaiologos, ギリシャ語表記:Ιωάννης Ε' Παλαιολόγος, 中世ギリシャ語ではヨアニス5世、1332年6月18日 - 1391年2月16日)は、東ローマ帝国パレオロゴス朝の第7代皇帝(在位:1341年 - 1391年)。
アンドロニコス3世の長男。
在位年に関しては1376年から1379年までを完全に廃位されたものとして除外し、「1341年 - 1376年, 1379年 - 1391年」と二分して記載する事もある。
その治世は約半世紀に及んだが、その間に帝国はセルビアやオスマン帝国の攻撃や内乱で国力は疲弊し、最終的にはオスマン帝国の属国になるまでに零落した。
生涯=
1341年、父が早世したため9歳で即位した。
ところがそのために、国政の実権は皇太后アンナ(サヴォイア伯家出身)とコンスタンティノポリス総主教ヨハネス14世カレカスが握り、摂政政府を樹立した。
摂政政府は父の重臣ヨハネス・カンタクゼノスと対立し、五年以上にもわたる泥沼の内乱に突入する。
内乱は1347年にカンタクゼノスの勝利に終わり、彼は娘ヘレネーをヨハネス5世と結婚させて義父となった上で自ら皇帝として戴冠してヨハネス6世カンタクゼノスを名乗り実権を握った。
しかも、ヨハネス5世はなお「熱心党」支配が終了したテッサロニキの行政職に残され、首都の政局から遠ざけられてしまう。
彼の周囲にはなお反カンタクゼノス派の有力者や市民が集まり、次第に対立を深めていく。
ヨハネス5世は1352年、セルビア王ス ……