楢崎洋子ならざきようこ
音楽学者[日本]
(元 武蔵野音楽大学教授)
1953年 5月8日 生
2020年 8月22日 死去享年68歳
楢崎 洋子(ならざき ようこ、1953年5月8日 - 2020年8月22日)は、日本の音楽学者、現代音楽の研究者、元武蔵野音楽大学教授。
来歴=
広島県生まれ。
東京芸術大学音楽学部楽理科卒、1992年同大学院博士課程修了、「武満徹と三善晃の作曲方式 - 無調性と音群作法をめぐって」で博士(音楽学)の学位を取得。
92年愛知県立芸術大学専任講師、94年助教授、2003年教授、2005年武蔵野音楽大学教授(音楽学)。
1988年、アリオン賞奨励賞受賞。
1994年『武満徹と三善晃の作曲様式 - 無調性と音群作法をめぐって』で京都音楽賞を受賞。
サントリー音楽賞、メセナアワード選考委員などを務める。
2020年8月22日に死去。
67歳没。
著書=
『武満徹と三善晃の作曲様式 — 無調性と音群作法をめぐって』音楽之友社 1994
『作曲家◎人と作品シリーズ:武満徹』音楽之友社 2005
編著
『日本の管弦楽作品表 1912~1992』日本交響楽振興財団 1994
共著=
『はじめての音楽史 古代ギリシアの音楽から日本の現代音楽まで』片桐功、岸啓子、三浦裕子、塚原康子、長野俊樹、高橋美都、茂手木潔子、須貝静直、久保田慶一、白石美雪共著 音楽之友社、1996
楢崎洋子さんが誕生してから、71年と198日が経過しました。(26131日)
亡くなってから、4年と92日が経ちました。(1553日)
24578日間 生きました。