サイモン・アッシャー・レヴィンSimon Asher Levin
生態学者[アメリカ]
1941年 4月22日 生 (満83歳)
サイモン・アッシャー・レヴィン(Simon Asher Levin、1941年4月22日 - )は、アメリカの生態学者。
生態学・進化学の幅広い理論的研究を通じて、大きく異なる空間・時間スケールや組織スケールにまたがった包括的な視点で生態系を理解する手法を確立した。
さらに、それにもとづいて生物多様性保全や生態系管理に関する有効な指針を与えた。
遍歴=
レヴィンは、1961年にジョンズ・ホプキンス大学で学部卒業し、1964年メリーランド大学大学院で数学の博士号を受け、1965年からコーネル大学の生態系統学教室にて、また1992年よりプリンストン大学の生態進化学教室にて教鞭をとっている。
レヴィンは優れたリーダーでもある。
多くの重要な学会の会長になり、非常に多数の学術雑誌や書物シリーズの編集に携わった。
日本をはじめ諸外国の生態学者に対しても協力を惜しまない。
何度も来日し、京都にはとくに詳しい。
業績=
空間生態学=
レヴィンの第1の研究業績は、空間生態学を切り開いたことにある。
古典的な生態系理論はそれぞれの種の総量(個体数やバイオマス)に注目するものであった。
以前の生態学では、固まり、パッチ構造、配置、つながり、移動分散、スケール、ヘテロジェネイティ、撹乱時空スペクトル、など空間的要素に関する研究は散見されたものの断片的であった。
レヴィンの一連の業績により、これらが集大成され、空間構造への考慮が生態学の中心テーマになった。
……
サイモン・アッシャー・レヴィンさんが誕生してから、83年と213日が経過しました。(30529日)