生年月日データベース

松本玲二まつもとりょうじ

ミュージシャン・TUBE[日本]

1966年 5月30日 生 (満58歳)

松本 玲二(まつもと りょうじ、1966年5月30日 - )は日本のバンド、TUBEのドラマー、レーシングドライバー。
神奈川県座間市出身。
人物= バンド活動= 幼稚園のころからアコースティックギターを弾いて、両親の影響でクラシック音楽を聴きはじめる。
小学生のころには、両親や兄の影響でKISSなどの洋楽に興味を持ち始め、のちにバンドを組むことになるがドラムを担当する人がいなかったために仕方なくドラムを始める。
なお、ドラムは完全なる独学。
独学ゆえに、多ジャンルの演奏を素直に吸収できる器用さを持つ。
神奈川県立厚木北高等学校時代は軽音楽部に所属していた。
この軽音楽部の一学年先輩にはTUBEのメンバー角野秀行が在籍していた。
角野の同級生である前田亘輝とは、そのとき松本が大人と組んでいたブルースバンドの曲を披露していた飲み屋で、前田が弾き語りをしていた際に出会った。
前田と知り合った後、1984年にビーイング主催で開催されたシルクロード音楽祭でベストギタリストを受賞した春畑道哉と出会った。
1984年に松本と前述の三人とでアマチュアバンド「パイプライン」を結成。
松本はドラムの担当となる。
そして1985年6月1日に「The TUBE」としてデビュー。
1998年リリースのTUBEの18thアルバム「HEAT WAVER」に収録されている「人類のために乾杯」では、スターリョージとしてヴォーカルを務めている。
また、このアルバムを引っ提げて行われた野外ライブツ ……

松本玲二さんが誕生してから、58年と306日が経過しました。(21491日)