田代博たしろひろし
地理学者[日本]
1950年 3月25日 生
2021年 2月19日 死去享年72歳
田代 博(たしろ ひろし、1950年3月25日 - 2021年2月19日)は、日本の地理学者・地理教育者。
元筑波大学附属高等学校教諭。
日本地図センター相談役。
日本において、地図学習の指導者として知られていた。
富士山をこよなく愛した。
来歴・人物=
1950年、広島県尾道市生まれ。
1972年に東京教育大学理学部地学科地理学教室を卒業後、神奈川県立高等学校教諭に着任した。
同年、通勤中の交通事故で骨折。
そのリハビリで山歩きをはじめ、山に興味を持つようになる。
1997年より筑波大学附属高等学校教諭。
高校教員を42年間務め、2014年3月に退職した。
2015年6月より日本地図センター常務理事・地図研究所長、2017年6月より同相談役。
「山の展望と地図のフォーラム」(FYAMAP)代表。
東京大学空間情報科学研究センター協力研究員。
2007年よりNHK高校講座地理講師、聖心女子大学非常勤講師(~2015年)、2011年より専修大学(~2012年)、2013年より明治大学、2014年よりお茶の水女子大学(~2015年)非常勤講師を務める。
元地図地理検定委員会委員長。
2016年8月日本百名山完登。
最後の山が宮之浦岳。
山岳展望図の作成をはじめ、山岳展望に関する様々な事柄を調査し本にまとめている。
最近は富士山展望の専門家としてマスコミに登場することも多く、特に富士山が世界遺産に登録されて以降、テレビにもしばしば出演している。
2017年1月北限からの富士山撮影(福島県花塚山) ……
田代博さんが誕生してから、74年と241日が経過しました。(27270日)
亡くなってから、3年と275日が経ちました。(1371日)
25899日間 生きました。