牛山純一うしやまじゅんいち
テレビプロデューサー[日本]
1930年 2月4日 生
1997年 10月6日 死去享年68歳
牛山 純一(うしやま じゅんいち、1930年2月4日 - 1997年10月6日)は、日本のドキュメンタリー映像作家。
父は歴史学者の牛山栄治
来歴・人物=
東京都出身。
小学6年生から旧制中学校卒業まで現在の茨城県龍ケ崎市で過ごす。
茨城県立龍ヶ崎中学校(現在の竜ヶ崎第一高等学校)を経て1953年、早稲田大学第二文学部西洋史学専修卒業。
早稲田大学卒業後、開局したての日本テレビに入社し、報道記者として活躍。
1954年に日本テレビで放送された、吉田内閣不信任案における国会の混乱や造船汚職事件などを扱った『特集第十九国会』が彼のテレビ・ドキュメンタリーのデビューとなった。
1961年から、ドキュメント番組『ノンフィクション劇場』を制作。
「老人と鷹」で、民放祭(現日本民間放送連盟賞)金賞。
またプロデューサーとして大島渚の「忘れられた皇軍」(1963年)、土本典昭の「水俣の子は生きている」(1965年)「市民戦争」(1966年)などを担当する。
しかし、1965年の「ベトナム海兵大隊戦記」は第1部の放送後各界からの批判を浴び、第2部以降が放送中止となった。
テレビの枠内でジャーナリスティックな姿勢を貫くことの限界を思い知らされた。
その後1966年から『日立ドキュメンタリー すばらしい世界旅行』を制作。
1990年までの24年間に亘って放送される長寿番組となった。
1972年に独立し、「日本映像記録センター(映像記録)」を設立。
フリーのドキュメンタリー映 ……
牛山純一さんが誕生してから、94年と290日が経過しました。(34624日)
亡くなってから、27年と46日が経ちました。(9908日)
24716日間 生きました。