生年月日データベース

樋口了一ひぐちりょういち

歌手[日本]

1964年 2月2日 生 (満61歳)

樋口 了一(ひぐち りょういち、1964年2月2日 - )は、日本のシンガーソングライターである。
来歴・人物= 熊本県立済々黌高等学校卒業。
立教大学在学中からブラックミュージックバンド等で活動し、1993年にメジャーデビュー。
エフエム北海道(Air-G')のディレクターでフォークグループ『手風琴』のメンバーでもある藤井要一の後押しもあり、Air-G'及び北海道テレビと関わりを持つようになり、HTBの番組『水曜どうでしょう』シリーズのテーマソングにもなった『1/6の夢旅人』、『1/6の夢旅人2002』、著作権問題をクリアーした『1/6の夢旅人/二度目のありがとう』等の楽曲を発表。
2009年には『手紙〜親愛なる子供たちへ〜』で日本レコード大賞優秀作品賞、日本有線大賞有線音楽優秀賞を受賞した。
歌手活動の傍ら、SMAP、TOKIO、20th Century、沢田研二、鈴木雅之、石川さゆり、郷ひろみ、中島美嘉等、歌手のジャンルを問わず楽曲を提供、また演劇集団キャラメルボックス等にも楽曲を提供している。
宅地建物取引士試験に合格している。
2007年3月頃から右手の不自由を感じるようになり、2008年頃からは声が出し辛く、ギターを弾く際にも指に違和感を覚える。
それらの症状が日に日に顕著に現れたことから精密検査を受けた結果、2009年にパーキンソン病と診断された。
高齢の両親の介護のため、2011年より活動の拠点を故郷である熊本市に移している。
同年、シンガーソングライター・村上ゆきと ……

樋口了一さんが誕生してから、61年と104日が経過しました。(22384日)

推定関連画像