生年月日データベース

大原穣子おおはらじょうこ

女優[日本]

1935年 4月1日 生 (満90歳)

大原 穣子(おおはら じょうこ、1935年4月1日 - )は、日本の女優、方言指導者。
略歴= 大阪府大阪市生まれ。
1952年、京都・劇団くるみ座で初舞台を踏む。
東京・劇団三期会、演劇集団未踏を経て、1969年より東京俳優生活協同組合に所属し、各分野で活躍。
方言指導の第一人者。
日本俳優連合監事。
舞台「紙屋町さくらホテル」で方言指導を担当した。
出演= テレビドラマ= 時間ですよ 第59話(TBS、1972年) ありがとう 第2シリーズ 第3話(TBS、1972年) - 母親 ウルトラマンタロウ 第16話(TBS、1973年) - 亜理人の母 噂の刑事トミーとマツ 第8・62話(TBS、1979年・1981年) 3年B組金八先生第1シリーズ第4話(TBS、1979年) - 電話の声 草野球・草家族(テレビ朝日、1980年) ピーマン白書(フジテレビ、1980年) 新五捕物帳 第114話(日本テレビ、1980年) 女商一代 やらいでか!(東海テレビ、1981年) 御宿かわせみ 第20話(NHK、1981年) 同心暁蘭之介 第29話(フジテレビ、1982年) 後鳥羽伝説殺人事件(TBS、1982年) - 旅館の女将 太陽にほえろ! 第591話(日本テレビ、1984年) 山河燃ゆ(NHK、1984年) - 弓子 チョッちゃん(NHK、1987年) - 信者 渡る世間は鬼ばかり 第2シリーズ(TBS、1993年-1994年) - 浅井 映画= 細雪(1983年) - 料亭の女中 方言指導= 映画 細雪(1983年) 映画女優(1987年) あの、夏の日(1999年) テレビドラマ 鯛めしの唄(フジテレビ、1976年-1977年) 山河燃ゆ(NHK、1984年) 春の波涛(NHK、1985年) 渡る世間は鬼ばか ……

大原穣子さんが誕生してから、90年と58日が経過しました。(32931日)

「大原穣子」と関連する人物

推定関連画像