上野耕路うえのこうじ
作曲家[日本]
1960年 2月1日 生 (満65歳)
上野 耕路(うえの こうじ、男性、1960年2月1日 - )は、日本の作曲家、編曲家、抽象画家。
日本大学藝術学部非常勤講師[映画音楽]。
弟は多摩美術大学非常勤講師で美術家、音曲師の上野茂都。
来歴=
千葉県千葉市出身。
千葉県立千葉高等学校を経て、1978年に日本大学藝術学部音楽科作曲コース入学。
伊福部昭の東宝怪獣映画音楽の再録アルバム「オスティナート」収録時、楽譜の採譜をきっかけに、伊福部昭から記譜法の指導、作曲上の指導を受ける。
同校在学中に、久保田慎吾がボーカルの「8 1/2」に参加。
1979年、少年ホームランズと「8 1/2」が合体してハルメンズが結成。
1982年、細野晴臣・高橋幸宏をプロデューサーとする「YENレーベル」創設。
所属アーティストとして、上野耕路・戸川純・太田螢一らと音楽ユニット『ゲルニカ』を結成。
その他、映画『ウンタマギルー』のサウンドトラック、『子猫物語』『王立宇宙軍 オネアミスの翼』『ラストエンペラー』などの坂本龍一の映画音楽プロジェクトへの参加、TVアニメ『ファンタジックチルドレン』の音楽も担当。
1988年、映画『ラスト・エンペラー』で「ゴールデン・グローブ賞」を受賞した際、坂本龍一はトロフィーの”金色の地球儀”を指さして、「上野くんは、ここ持って行ってもいいよね」と上野耕路の功績を賞賛。
ベルナルド・ベルトリッチ監督から、急遽映画音楽担当の依頼を受けた坂本龍一。
一週間しかないタ ……
上野耕路さんが誕生してから、65年と59日が経過しました。(23800日)