日野正晴ひのまさはる
法律家[日本]
1936年 1月9日 生 (満88歳)
日野 正晴(ひの まさはる、1936年1月9日 - )は、日本の法律家、法学者。
初代金融庁長官、初代法務省検察官・公証人特別任用等審査会会長。
専門は刑事法、金融法。
来歴=
宮城県仙台市で生まれる。
1959年に東北大学法学部卒業後、同年に司法修習生となり、1961年に大阪地方検察庁検事に任官する。
1978年に法務省入国管理局審判課長、1980年に東京地方検察庁総務部副部長、翌年に公判部副部長となる。
1981年5月に国際連合アジア極東犯罪防止研修所次長、1984年には同所長を務める。
1986年に法務省大臣官房審議官(刑事局担当)を経て、1988年に最高検察庁(刑事部)検事、翌年に盛岡地方検察庁検事正、1990年に最高検察庁(公安部)検事を務め、1993年に最高検察庁公安部長を歴任した。
そして、1994年に法務総合研究所長、1996年に仙台高等検察庁検事長、1997年に名古屋高等検察庁検事長となり、1998年6月に新たに設立された金融監督庁長官に就任する。
2000年に初代の金融庁長官となる。
金融庁時代は未曾有の金融危機を銀行の国有化や公的資金の注入により安定化に努めた。
2001年に退官後は金融庁顧問になり、第一東京弁護士会に登録し、日野正晴法律事務所を開設する。
国際派検事として活躍し、5年ごとに開催される国連犯罪防止会議には1985年のミラノ会議、1990年のハバナ会議、1995年のカイロ会議に日本政府代表として出席し、退官後も2010年のサルバドール会議、2015年のドーハ会議に ……
日野正晴さんが誕生してから、88年と317日が経過しました。(32459日)