生年月日データベース

マリア・テレジアMaria Theresia

神聖ローマ帝国皇后、共同統治者、オーストリア大公[オーストリア]

1717年 5月13日

1780年 11月29日 死去
マリア・テレジア - ウィキペディアより引用

マリア・テレジア (ドイツ語:Maria Theresia, 1717年5月13日 - 1780年11月29日)は、オーストリア女大公(在位:1740年 - 1780年)・ハンガリー女王(在位:同)・ボヘミア女王(在位:1740年 - 1741年 1743年 - 1780年)。
実質的な「女帝」(下記参照)として君臨した。
実際の称号は皇帝ではなく、「神聖ローマ皇后」だった。
神聖ローマ皇帝 カール6世の娘で、ハプスブルク=ロートリンゲン朝の皇帝フランツ1世の皇后・共同統治者。
オーストリア系ハプスブルク家男系最後の君主であり、彼女の次代から、つまり子供たちの代からが正式に、夫の家名ロートリンゲンとの複合姓(二重姓)でハプスブルク=ロートリンゲン家となる。
なお、マリア・テレジア本人が好んで使用した称号(サイン)は「Königin(女王)」と「Kaiserin(皇后)」の頭文字を取った「K.K」であり、以後のハプスブルク家で慣例的に用いられるようになった。
生涯= 大公女時代= 生い立ち= 少女時代のマリア・テレジア 婚礼の日の朝食 1717年、ハプスブルク家の神聖ローマ皇帝カール6世と皇后エリーザベト・クリスティーネの長女として誕生した。
カール6世の最初の女子であり、両親は遥かヨルダン川の水で洗礼を受けさせたり、マリアツェル教会に黄金の子供像を奉納したりと歓迎した。
「小さなレースル」は母親譲りの輝く美貌を持ち、市民からの人気も高かった。
それまでハプスブルク家はサリカ法に基づく男系相続を定めていた。< ……

マリア・テレジアさんが誕生してから、307年と154日が経過しました。(112286日)
亡くなってから、243年と319日が経ちました。(89075日)
23211日間 生きました。

推定関連画像