生年月日データベース

団藤重光だんどうしげみつ

法学者[日本]

(東京大学名誉教授、元最高裁判事)

1913年 11月8日

2012年 6月25日 死去老衰享年100歳
団藤重光 - ウィキペディアより引用

團藤 重光(だんどう しげみつ、1913年〈大正2年〉11月8日 - 2012年〈平成24年〉6月25日)は、日本の法学者。
専門は、刑法・刑事訴訟法。
裁判官。
学位は、法学博士(東京大学・論文博士 1962年)。
東京大学名誉教授。
日本学士院会員、文化功労者。
文化勲章受章。
位階は正三位。
勲等は勲一等。
団藤 重光とも表記される。
東京帝国大学法学部助教授、東京大学法学部教授、東京大学法学部学部長、慶應義塾大学法学部教授、最高裁判所判事、社団法人学士会理事長などを歴任した。
概要= 山口県生まれ、岡山県育ちの法学者である。
専門は刑事法全般に及び、戦後の日本刑事法学の第一人者である。
東京帝国大学、東京大学、慶應義塾大学で教鞭を執ったのち、最高裁判所判事に就任した。
また、宮内庁東宮職参与や宮内庁参与も務め、学士会の理事長も務めた。
また死刑廃止論者の代表的人物でもあった。
温厚な性格で弟子を厳しく指導することはなかったという。
酒(ワイン)を嗜み、料理によって赤白を厳格に飲み分けた。
来歴= 1913年(大正2年)、山口地方裁判所検事局次席検事團藤安夫(1878年 - 1935年)の長男として、山口県吉敷郡山口町で誕生した。
翌1914年(大正3年)、父が弁護士に転身するにあたり、父の郷里の岡山県高梁に近い岡山市へ家族で転居した。
以後、團藤は高等学校卒業まで岡山において成長する。
團藤自身が出身地を岡山であると言及する ……

団藤重光さんが誕生してから、111年と13日が経過しました。(40556日)
亡くなってから、12年と149日が経ちました。(4532日)
36024日間 生きました。