赤堀全子あかほりまさこ
料理研究家[日本]
1907年 11月8日 生
1988年 3月4日 死去享年82歳
赤堀 全子(あかほり まさこ、本名:赤堀房江、1907年11月8日 - 1988年3月4日)は、日本の料理研究家。
放送開始の最初期からNHK『きょうの料理』に関わり、赤堀栄養専門学校校長なども歴任した。
赤堀割烹教場(現・赤堀料理学園)4代目。
経歴=
赤堀割烹教場(赤堀料理学園の前身)を1882(明治 15)年に創設した赤堀峯吉(初代)の孫である赤堀峯吉(3代) の長女として、東京に生まれる。
初代峯吉は、親が営んでいた掛川宿の料理屋が1832(天保 3)年の大火で焼失したため、江戸に出て修業したのち、1860(万延元)年に45歳で日本橋元大工町(現・中央区八重洲一丁目4、日本橋二丁目1・2)に割烹店を開業、67歳で赤堀割烹教場を開設した。
2代目峯吉は初代の長男(熊右衛門)、3代目はその長男(松太郎)で、全子はのちに4代目として赤堀家初の女性教場長となる。
なお、初代の長女赤堀菊(喜久)の息子吉松は 1901(明治34)年から1931(昭和6)年まで宮内省の大膳に勤めた。
1925年に東京府立第五高等女学校(後の東京都立富士高等学校・附属中学校の前身)を卒業し、1926年には佐伯栄養学校(後の佐伯栄養専門学校の前身)を卒業した。
同年4月、牛込高等女学校割烹科講師となり、1928(昭和3)年には赤堀割烹教場の講師となる。
1931年には、後に後継者となった息子、赤堀有宏を産んだ。
有宏の妻がのちの校長・赤堀千恵美である。
第二次世界大戦後、戦時下で中断していた赤堀割烹教場を再開 ……
赤堀全子さんが誕生してから、117年と14日が経過しました。(42748日)
亡くなってから、36年と262日が経ちました。(13411日)
29337日間 生きました。