生年月日データベース

牛腸茂雄ごちょうしげお

写真家[日本]

1946年 11月2日

1983年 6月2日 死去享年38歳

牛腸 茂雄(ごちょう しげお、1946年11月2日 - 1983年6月2日)は、日本の写真家。
コンポラ写真の代表的な作家。
経歴= 新潟県加茂市出身。
3歳から胸椎カリエスを患い、背中が曲がる障害を抱える。
新潟県立三条実業高等学校商業科(現新潟県立三条商業高等学校)に入学。
在学中、様々な美術展やポスター展に入選する。
1965年に高校を卒業すると、桑沢デザイン研究所リビングデザイン科に入学。
その後、同校のリビングデザイン研究科写真専攻に進学。
写真を大辻清司に学ぶ。
1968年に同研究所を卒業。
以後、デザインの仕事と並行しながら数々の写真作品を残す。
子供を撮ったスナップショットが多く、子供の世界に入っていくような作風で知られた。
1977年に写真集『SELF AND OTHERS』を刊行、翌年日本写真協会新人賞を受賞。
また、写真以外にも旺盛な創作意欲を見せ、心理学を応用したマーブリング・プロット、ロールシャッハなどの個展・作品集を発表・刊行した。
8ミリ、16ミリの映画制作にも挑戦している。
1983年6月2日、心不全のため死去。
享年36。
死去する数年前から、千葉県の九十九里海岸にカプセルのような自宅の建設を予定(設計は友人で建築家であった海老原鋭二)していたが、死去により頓挫した。
家の横には一本の大木を植える予定であったという。
死後、1992年4月に季刊誌『deja-vu』第8号で特集が組まれてから、再評価する気運が高まる。
1994年に ……

牛腸茂雄さんが誕生してから、78年と195日が経過しました。(28685日)
亡くなってから、41年と349日が経ちました。(15324日)
13361日間 生きました。

「牛腸茂雄」と関連する人物