大林芳五郎おおばやしよしごろう
大林組 創業者[日本]
(元治元年9月14日生)
1864年 10月14日 生
1916年 1月24日 死去享年53歳

株式会社大林組(おおばやしぐみ)は、東京都港区港南に本社を置く、日本の総合建設会社(スーパーゼネコン)である。
1892年創業。
日経平均株価およびJPX日経インデックス400の構成銘柄の一つ。
概説=
鹿島建設、清水建設、大成建設、竹中工務店とともにスーパーゼネコン5社の一つ。
創業以来、永らく竹中工務店、奥村組、錢高組、鴻池組と並び大阪に拠点を置いていたが、2010年、登記上の本店を東京の品川インターシティに移転した。
旧:三和銀行(現:三菱UFJ銀行)の融資系列で構成される三和グループの三水会とその後身社長会である水曜会およびみどり会の主要な構成企業であり、三水会発足時メンバー22社の一つでもある。
加えて、大輪会の会員企業でもある。
コーポレートメッセージは2021年から「make beyond つくるを拓く」である。
2010年代までは「architecture roman」というスローガンもあった。
シンボルマークはレイ吉村がデザインし、上部の三角形は新鮮な活力と夜明けの空をイメージして「モーニングブルー」、下部の扇形は自然と人・個人と社会の調和・明るい未来の希望・地球の豊かな緑をイメージして「ブライトグリーン」の配色とした。
基本理念=
企業理念=
「地球に優しい」リーディングカンパニー
企業行動規範=
社会的使命の達成
企業倫理の徹底
三箴(さんしん)=
創業以来、受け継がれてきた精神
良く、廉く、速い
歴史=
1892年(明治25年)1月25日 - 大林芳五郎が阿 ……
大林芳五郎さんが誕生してから、160年と213日が経過しました。(58653日)
亡くなってから、109年と113日が経ちました。(39925日)
18728日間 生きました。