西村和雄にしむらかずお
経済学者[日本]
1946年 10月11日 生 (満72歳)
西村 和雄(にしむら かずお、1946年10月11日 - )は日本の経済学者。
京都大学名誉教授、日本学士院会員。
日本経済学教育協会会長、Econometric SocietyのFellow。
専門は数理経済学、複雑系経済学。
北海道札幌市出身。
東京大学農学部農業経済学科卒。
アメリカのロチェスター大学で1977年Ph.D.(博士号)を取得。
同大学院経済学研究科の博士課程では、ライオネル・マッケンジー(Lionel McKenzie)教授の指導を受ける。
1978年東京都立大学経済学部助教授。
京都大学理学部教授、2011年定年退官、名誉教授、同志社大学経済学部客員教授。
2012年日本学士院会員に選ばれる。
2013年神戸大学経済経営研究所グローバル金融研究部門特命教授に就任。
2000年4月1日~2001年3月31日 日本経済学会会長。
1979年にJournal of Economic Theoryに論文を発表して以来、経済の非線形動学理論を発展させてきた。
映像作品
-
タイトル 西村和雄の有機農業と自然と共に生きる自産自消の暮らし~春夏野菜編~ [DVD]
監督 出演者 発売元 時間 発売日 新品価格 中古商品 ¥ 24,800 より
関連書籍
-
タイトル 西村和雄の有機農業原論
著者 西村和雄発売元 七つ森書館ページ数 204ページ発売日 2015-04-11新品価格 ¥ 1,944中古商品 ¥ 1,750 より -
タイトル 西村和雄 ぐうたら農法
著者 発売元 学研プラスページ数 146ページ発売日 2018-08-28新品価格 ¥ 1,728中古商品 ¥ 2,628 より -
タイトル 楽しい! 家庭菜園 有機・無農薬でできる 雑草を活かす! 手間なしぐうたら農法 増補改訂版 (Gakken Mook 楽しい!家庭菜園)
著者 発売元 学研パブリッシングページ数 111ページ発売日 2013-07-02新品価格 ¥ 1,234中古商品 ¥ 730 より -
タイトル ミクロ経済学
著者 西村和雄発売元 東洋経済新報社ページ数 405ページ発売日 1990-09-01新品価格 ¥ 3,996中古商品 ¥ 634 より -
タイトル ミクロ経済学 第3版 (現代経済学入門)
著者 西村和雄発売元 岩波書店ページ数 280ページ発売日 2011-01-27新品価格 ¥ 3,024中古商品 ¥ 310 より -
タイトル ミクロ経済学入門
著者 西村和雄発売元 岩波書店ページ数 458ページ発売日 1995-10-25新品価格 ¥ 3,080中古商品 ¥ 1 より -
タイトル 学ぼう!算数低学年用準拠版ワーク 下 改訂版
著者 埼玉大学教授岡部恒治発売元 数研出版ページ数 発売日 2011-02-14新品価格 ¥ 691中古商品 ¥ 1,097 より -
タイトル 学ぼう!算数中学年用準拠版ワーク 下 改訂版
著者 埼玉大学教授岡部恒治発売元 数研出版ページ数 発売日 2011-02-14新品価格 ¥ 778中古商品 ¥ 149 より -
タイトル 学ぼう!算数中学年用準拠版ワーク 上 改訂版
著者 埼玉大学教授岡部恒治発売元 数研出版ページ数 発売日 2011-02-14新品価格 ¥ 691中古商品 ¥ 25 より -
タイトル 考える力がどんどん身につく学ぼう!算数中学年用 上 改訂版
著者 埼玉大学教授岡部恒治発売元 数研出版ページ数 発売日 2011-02-14新品価格 ¥ 1,188中古商品 ¥ 460 より
DMMメディア
にしむら-かずお 1946-昭和後期-平成時代の経済学者。昭和21年10月11日生まれ。東大卒業後,ロチェスター大大学院に学び,昭和51年ダルハウジー大助教授。53年東京都立大(現・首都大学東京)助教授。62年京大経済研究所教授。平成18年同研究所所長。その間,パリ大で客員教授もつとめる。23年同志社大客員教授。専門は数理経済学,複雑系経済学で景気循環や経済変動の研究で知られる。日本経済学会会長,NPO日本経済学教育協会会長なども歴任。24年紫綬褒章。同年学士院会員。北海道出身。著作に「ミクロ経済学入門」「世界一かんたんな経済学入門」「複雑系経済学とその周辺」など。 (引用元 コトバンク)
「西村和雄」と関連する人物
連想語句
- 経済
- 北海道
- 日本
- 共編
- 共著
- 協会
- 単著
- 受賞
- 学士院
- 学校
- 教育
- 数理
- 旭丘
- 札幌
- 札幌市
- 東京大学
- 著
- 著書
- 複雑
- 訳書
- 農学部
- 高等
- 会員
- 会長
- 出身
- 卒
- 大学院
- 学科
- 専門
- 生命
- 科学
- 節
- 農学
- 農業