桜みずほさくらみずほ
タレント[日本]
1978年 9月10日 生 (満46歳)

梅村 みずほ(うめむら みずほ、1978年(昭和53年)9月10日 - )は、日本の政治家。
元フリーアナウンサー・タレント、参政党所属の参議院議員(1期)。
立命館大学文学部卒業後、JTB勤務や「桜 みずほ」名義でのタレント活動を経て、2019年に日本維新の会公認で参議院議員に初当選した。
2022年には日本維新の会代表選挙に立候補した。
国会では法務委員などに所属。
2023年、名古屋入国者収容施設でのウィシュマ・サンダマリ死亡問題に関する発言が問題視され、法務委員会を解任、維新から6か月の党員資格停止処分を受けた。
2025年、維新が実施した参院選大阪選挙区の予備選挙で落選し、公認を得られなかったことから同年4月に離党。
同年6月末に参政党へ入党し、比例代表候補として参院選に立候補した。
母親がエホバの証人に入信したことで家庭崩壊を経験し、宗教2世問題の救済を訴えている。
来歴
愛知県名古屋市生まれ。
父の転勤に伴い愛媛県、山口県、滋賀県、富山県で育つ。
富山県立呉羽高等学校、立命館大学文学部卒業。
2001年4月、JTBに入社。
2003年、放送タレントに転身。
「桜みずほ」の芸名で関西を中心にラジオ・テレビ番組やイベント司会などで活動した。
タレントオフィスともだち所属後、2009年4月からフリーランスとして活動。
出産を期にアナウンサーの仕事を離れ、2017年から話し方教室を運営。
日本維新の会時代
2019年6月17日、日本維新の会は第25回参 ……
桜みずほさんが誕生してから、46年と312日が経過しました。(17114日)