宮田亮平みやたりょうへい
金属工芸家[日本]
1945年 6月8日 生 (満79歳)
宮田 亮平(みやた りょうへい、1945年6月8日 - )は、日本の金属工芸家。
第22代文化庁長官、第9代東京藝術大学学長。
同名誉教授。
パチンコ・パチスロ社会貢献機構代表理事。
パソナグループ社外取締役。
公益社団法人日展理事長。
文化功労者、日本芸術院会員。
来歴=
新潟県佐渡市出身。
佐渡に伝わる金属工芸「蝋型鋳金」技術保持者の二代目宮田藍堂(みやた らんどう)の三男。
初代藍堂は祖父、三代目藍堂は長兄で元・東京藝大工芸科教授の宮田宏平(1926年 - 2007年)、次兄はデザイナーで三重大学名誉教授の宮田修平。
兄二人、姉四人を持ち、家族全員芸術家の一家に育つ。
長女は金属工芸家の宮田琴(東京藝大工芸科卒)。
金属工芸家の山下恒雄(やました つねお、東京藝大工芸科名誉教授)の指導を受けた。
東京藝大工芸科教授として鍛金技法研究の指導に当たる一方、金属工芸家としても世界的に活動。
東京藝大学長選挙時には、同郷の佐渡出身であった三浦小平次(人間国宝)を中心とした新潟県人や身内で学内を統制し、学長となる。
日本のみならずドイツ・イスラエル・韓国・中国などで展覧会が催されている。
代表作にイルカをモチーフにした「シュプリンゲン(Springen)」シリーズがある。
故郷の佐渡島から上京する際、フェリー船上から見たイルカの群れをモチーフとしたシリーズで、世界各地で展覧会が開催されている。
シュプリンゲンは三越日 ……
宮田亮平さんが誕生してから、79年と230日が経過しました。(29085日)