中上健次なかがみけんじ
作家[日本]
1946年 8月2日 生
中上 健次(なかがみ けんじ、本名同じ、結婚前までは「なかうえ」、1946年8月2日 - 1992年8月12日)は、和歌山県新宮市生まれの小説家。
和歌山県立新宮高等学校卒業。
妻は作家の紀和鏡、長女は作家の中上紀、次女は陶芸家で作家の中上菜穂。
被差別部落の出身であり、部落のことを「路地」と表現する。
羽田空港などで肉体労働に従事したのち、執筆に専念する。
初期は大江健三郎や石原慎太郎といった当時の新進作家から文体的な影響を受けた。
後に知り合った年長の友人である柄谷行人から薦められたウィリアム・フォークナーの影響で先鋭的かつ土俗的な方法論を確立、紀州熊野を舞台にした数々の小説を描き、ひとつの血族と「路地」のなかの共同体を中心にした「紀州サーガ」とよばれる独特の土着的な作品世界を作り上げた。
1976年(昭和51年)、『岬』で第74回芥川賞を受賞、戦後生まれで初の芥川賞作家となった。
1992年、腎臓癌の悪化により46歳の若さで死去した。
和歌山県新宮市春日で、父・鈴木留造と母・木下千里との間に生まれる。
映像作品
-
タイトル 路地へ中上健次の残したフィルム [DVD]
監督 出演者 発売元 紀伊國屋書店時間 64分発売日 2002年4月25日新品価格 中古商品 ¥ 5,800 より -
タイトル 十八歳、海へ [VHS]
監督 出演者 発売元 日活時間 110分発売日 1987年7月25日新品価格 中古商品 ¥ 941 より -
タイトル 青春の殺人者 デラックス版 [DVD]
監督 出演者 発売元 パイオニアLDC時間 120分発売日 2001年11月22日新品価格 ¥ 9,500中古商品 ¥ 1,750 より -
タイトル 赫い髪の女 [DVD]
監督 出演者 発売元 日活時間 73分発売日 2006年12月22日新品価格 中古商品 ¥ 7,000 より -
タイトル 青春の殺人者 デラックス版 [DVD]
監督 出演者 発売元 ジェネオン エンタテインメント時間 120分発売日 2008年1月25日新品価格 中古商品 ¥ 2,399 より -
タイトル 赫い髪の女 [DVD]
監督 出演者 発売元 日活時間 73分発売日 2001年7月27日新品価格 中古商品 ¥ 3,150 より -
タイトル 十九歳の地図 [DVD]
監督 出演者 発売元 エースデュースエンタテイメント時間 109分発売日 2001年8月24日新品価格 ¥ 29,800中古商品 ¥ 29,713 より -
タイトル 十九歳の地図(VHS)カラー 109分
監督 出演者 発売元 東宝ビデオ時間 発売日 新品価格 中古商品
関連書籍
-
タイトル 千年の愉楽 (河出文庫―BUNGEI Collection)
著者 中上健次発売元 河出書房新社ページ数 291ページ発売日 1992-10-01新品価格 ¥ 648中古商品 ¥ 1 より -
タイトル 岬 (文春文庫 な 4-1)
著者 中上健次発売元 文藝春秋ページ数 267ページ発売日 1978-12新品価格 ¥ 540中古商品 ¥ 1 より -
タイトル 小学館電子全集 特別限定無料版 『中上健次 電子全集』 (中上健次電子全集)
著者 中上健次発売元 小学館ページ数 168ページ発売日 2018-01-05新品価格 中古商品 -
タイトル 枯木灘 (河出文庫)
著者 中上健次発売元 河出書房新社ページ数 437ページ発売日 2015-01-07新品価格 ¥ 799中古商品 ¥ 73 より -
タイトル 十九才の地図 (河出文庫)
著者 中上健次発売元 河出書房新社ページ数 256ページ発売日 2015-01-07新品価格 ¥ 670中古商品 ¥ 202 より -
タイトル 紀州 木の国・根の国物語 (角川文庫)
著者 中上健次発売元 KADOKAWAページ数 320ページ発売日 2009-01-24新品価格 ¥ 596中古商品 ¥ 131 より -
タイトル 日輪の翼 (河出文庫)
著者 中上健次発売元 河出書房新社ページ数 397ページ発売日 2012-09-05新品価格 ¥ 1,026中古商品 ¥ 162 より -
タイトル 熊野集 (講談社文芸文庫)
著者 中上健次発売元 講談社ページ数 380ページ発売日 1988-01-27新品価格 ¥ 1,296中古商品 ¥ 127 より -
タイトル 路上のジャズ (中公文庫 な)
著者 中上健次発売元 中央公論新社ページ数 299ページ発売日 2016-07-22新品価格 ¥ 972中古商品 ¥ 423 より -
タイトル 水の女 (講談社文芸文庫)
著者 中上健次発売元 講談社ページ数 224ページ発売日 2010-07-09新品価格 ¥ 1,404中古商品 ¥ 853 より
音楽作品
-
タイトル 映画『千年の愉楽』オリジナル・サウンドトラック
歌手 発売元 Hotwaxtrax発売日 2013年3月06日演奏時間 41分新品価格 ¥ 1,667中古商品 ¥ 1,450 より
DMMメディア
なかがみけんじ [生]1946.8.2.和歌山[没]1992.8.12.和歌山小説家。和歌山県新宮高校卒業後,上京。働きながら同人誌『文芸首都』に参加。『岬』(1975)で戦後生れ初の芥川賞受賞。続く『枯木灘』(77)は郷里熊野の風土と,錯綜する血縁関係をもつ人々の愛憎を神話的スケールで描き,毎日出版文化賞,芸術選奨文部大臣新人賞を受賞する。その後も『鳳仙花』(80),『地の果て至上の時』(83)など,風土や伝統に根ざす独自の作品世界を築いた。文壇の枠をこえた行動力を示し,郷里に公開講座「熊野大学」を開くなど,活躍が期待されたが,肝臓癌のため46歳で他界。ほかに『十九歳の地図』(74),『千年の愉楽』(82),『日輪の翼』(84),『奇蹟』(89)など。朝日新聞連載の『軽蔑』が遺作となった。『中上健次全短編小説』(84)がある。 (引用元 コトバンク)
「中上健次」と関連する人物
連想語句
- 作家
- 芥川賞
- 受賞
- 小説
- 中上
- 中上紀
- 人気
- 作品
- 修行
- 出版
- 千
- 和歌山
- 和歌山県
- 奇蹟
- 学校
- 岬
- 愉楽
- 文化
- 新人
- 新宮
- 新宮市
- 時代
- 枯木灘
- 毎日
- 熊野
- 県立
- 紀和鏡
- 紀州
- 芸術
- 菜穂
- 路地
- 選奨
- 部落
- 高等
- なか
- ひとつ
- サーガ
- 世界
- 中心
- 主要
- 共同体
- 出身
- 初めて
- 卒業
- 執筆
- 妻
- 専念
- 従事
- 悪化
- 戦後
- 数々
- 東京国際空港
- 次女
- 死
- 没後
- 独特
- 羽田空港
- 肉体労働
- 腎臓癌
- 自ら
- 舞台
- 芥川龍之介
- 血族
- 被差別
- 長女
- 陶芸家