千昌夫せんまさお
演歌歌手[日本]
1947年 4月8日 生 (満77歳)
千 昌夫(せん まさお、1947年〈昭和22年〉4月8日 - )は、日本の演歌歌手。
岩手県陸前高田市出身。
元妻は元タレントのジョーン・シェパード。
バブル期には「アベインターナショナル」を立ち上げ、不動産業などを幅広く展開する実業家としても知られた。
来歴=
農家の次男として生まれ、小学3年の時に父親を亡くした。
母親は早朝に農作業、夕方まで隣県宮城県気仙沼の工場で働き、女手ひとつで3人兄弟を育てた。
高校在学中に作曲家の遠藤実に弟子入りし、1965年に「君が好き」でデビューした。
翌年発売の「星影のワルツ」が1967年秋頃よりヒットしミリオンセラーを記録。
1968年の「NHK紅白歌合戦」(NHK総合・ラジオ第1、詳細はNHK紅白歌合戦出場歴を参照)に初出場した。
1979年、1977年発売の「北国の春」が大ヒット。
ミリオンセラーとなり第21回日本レコード大賞ロングセラー賞を受賞。
同曲は中国・シンガポール・マレーシア・タイ・台湾などアジア各国でもヒットした。
このほかに「望郷酒場」「夕焼け雲」「味噌汁の詩」「津軽平野」などのヒット曲がある。
私生活では、1972年にタレントのジョーン・シェパードと結婚。
松下電器・象印マホービン・いすゞアスカのCMに夫婦で出演した。
その後1988年に離婚。
後に18歳年下のイギリス人女性と再婚し、2男2女をもうけている。
次女のダニエラは2009年に芸能界デビューした。
千は高校時代にもハーフの少女と交際し ……
千昌夫さんが誕生してから、77年と309日が経過しました。(28433日)