中尊寺ゆつこちゅうそんじゆつこ
漫画家[日本]
1962年 5月28日 生
2005年 1月31日 死去享年44歳
中尊寺 ゆつこ(ちゅうそんじ ゆつこ、英語: Yutsuko Chūsonji、本名:小林 幸子(こばやし ゆきこ)、旧姓:藤原、1962年〈昭和37年〉5月28日 - 2005年〈平成17年〉1月31日)は、日本の漫画家、エッセイスト、コメンテーター。
1990年代に活躍して「オヤジギャル」などの流行語を生んだ。
来歴=
東京都で生まれ、神奈川県横浜市出身、横浜市立岡村中学校、港南台高等学校、駒澤大学法学部政治学科それぞれを卒業する。
小学生の頃に谷岡ヤスジから「天才漫画少女」と称され、漫画が上手い少女としてテレビに出演する。
芳村真理などを輩出したモデルクラブで、少女モデルとして14歳までCMや雑誌で活動する。
高校から大学まで、ケイト・ブッシュの日本ファンクラブ会長として会報を編集して発行した。
大学受験で1年間浪人し、横浜YMCA予備校で難関校向けP1クラスに在籍した。
大学卒業後は就職せず、1987年(昭和62年)に『週刊漫画アクション』と『ビジネス・ジャンプ』で新人賞となり、以後漫画家として活動する。
OLを題材にした漫画『スイートスポット』を1989年(平成元年)から『SPA!』(扶桑社)で連載し、作中で用いた「オヤジギャル」は、女性の「オヤジ化」現象を表した新語として1990年に新語・流行語大賞新語部門銅賞となる。
1993年にニューヨークへ移住する前後から、おもに文法書を用いた学習で英語を習得する。
政治学科の知識を生かしてライフスタイルを詳細に観察し、アフリ ……
中尊寺ゆつこさんが誕生してから、63年と111日が経過しました。(23122日)
亡くなってから、20年と228日が経ちました。(7533日)
15589日間 生きました。