生年月日データベース

鹿島ひろ美かしまひろみ

歌手[日本]

1972年 12月25日 生 (満52歳)

鹿島 ひろ美(かしま ひろみ、1972年12月25日 - )は、栃木県出身の演歌歌手。
人物= 渡辺 博美(わたなべ ひろみ)として1989年に日本クラウンレコードからデビュー。
キャッチコピーは「夢は大きく日本一!」。
また、本人の憧れの先輩北島三郎と同じレコード会社であった為、「女、北島三郎」と付けられた事もあった。
KBC新人歌謡音楽祭、横浜音楽祭、新宿音楽祭、メガロポリス歌謡祭、銀座音楽祭金賞受賞等の新人歌手のコンクールの受賞歴があり、デビュー曲の出船恋歌は山野楽器からヒット作品として表彰され、また、所属のクラウンレコードからはヒット賞を受賞した。
FLASH、週刊ポスト、週刊プレイボーイ等の雑誌に水着グラビアをを披露したこともある。
1990年に発売した「いじわる海峡」は30万枚を売り上げるヒット曲となる。
1998年、キングレコードに移籍し「万華鏡」より芸名を「渡辺ひろ美」に改める。
1999年、東京ドーム西武対日本ハムの試合を「那智の火祭りデー」としマウンドで「那智の火祭り」を歌唱し始球式を行った。
その日は松坂大輔投手の初登板日だったため、そのニュースと共に本人の始球式もニュースとなる。
2004年「浅草パラダイス」リリース後、初代浅草観光大使を任命される。
「浅草パラダイス」は後に氷川きよしがアルバムに収録し、お笑い芸人の中川家が浅草を大阪に変えて「大阪パラダイス」としてリリースしている。
2005年、名前鹿島ひ ……

鹿島ひろ美さんが誕生してから、52年と315日が経過しました。(19308日)