下野竜也しものたつや
指揮者[日本]
1969年 12月25日 生 (満55歳)
下野 竜也(しもの たつや、1969年〈昭和44年〉12月25日 - )は、日本のクラシック音楽の指揮者。
広島交響楽団音楽総監督、広島ウインドオーケストラ音楽監督、NHK交響楽団正指揮者。
略歴=
学生時代=
1969年(昭和44年)12月25日、鹿児島県鹿児島市西田町で誕生。
鹿児島市立田上小学校の6年生だった1981年(昭和56年)、MBCジュニアオーケストラに入団。
1982年(昭和57年)に田上小学校を卒業。
鹿児島市立武中学校では1年生で生徒会長に就任し、1985年(昭和60年)に卒業。
鹿児島県立甲南高等学校では吹奏楽部でトランペットを担当。
1986年(昭和61年)、病気になった顧問の先生の代役として鹿児島県吹奏楽コンクールで吹奏楽部の指揮者を務める。
1988年(昭和63年)に甲南高校を卒業。
鹿児島大学教育学部音楽科に入学し、大学1年生から鹿児島大学管弦楽団やJ.S.B.吹奏楽団に所属。
鹿児島大学管弦楽団では、堤俊作を始めとする東京から招いたプロの指揮者が指導していたこともあり、プロの技術や存在感に圧倒され強烈な印象を受けたことで指揮者になりたいと明確に意識し、指揮の勉強をする方法を探し始めるきっかけとなり、プロの音楽家や指揮者の指導を受けたり指揮を執る機会にも恵まれる。
下野の指揮によるJ.S.B.吹奏楽団では、九州吹奏楽コンクール予選の鹿児島県大会における一般の部で1989年(平成元年)の第34回、1990年(平成2年)の第35回に出場し、大学4年生だった1991年(平成3 ……
下野竜也さんが誕生してから、55年と317日が経過しました。(20406日)



