花柳章太郎はなやぎしょうたろう
新派俳優[日本]
1894年 5月24日 生
1965年 1月6日 死去心筋梗塞享年72歳

花柳 章太郎(はなやぎ しょうたろう、1894年(明治27年)5月24日 - 1965年(昭和40年)1月6日、本名:青山章太郎)は、戦前から戦後にかけて活躍した新派を代表する女形役者。
日本芸術院会員。
文化功労者。
人間国宝。
東京日本橋に生まれる。
1908年(明治41年)新派の喜多村緑郎の弟子となり、本郷座『雪子夫人』の酒屋の小僧で初舞台。
1913年(大正2年)には幹部に昇進する。
1915年(大正4年)、泉鏡花作『日本橋』の主役・お千世を勝ち取り、その美貌が話題となる。
これが出世作となって、一躍新派の人気女形となる。
しかし当時歌舞伎と新劇の間にあって退潮傾向にあった新派に焦燥感を覚えた花柳は、やがて「本流新派」からの独立をめざした試行錯誤を繰返すようになる。
まず1921年(大正10年)には小堀誠や初代英太郎らと新劇座を結成。
1927年(昭和2年)には本拠地を浅草の松竹座に移して松竹新劇団を結成した。
苦心の甲斐あって、1931年(昭和6年)に明治座で喜多村をはじめ伊井蓉峰や河合武雄らと共演した瀬戸英一作『二筋道 花柳巷談』が大成功、これが新派の復興をもたらした。
日本芸術院会員。
文化功労者。
人間国宝。
東京日本橋に生まれる。
1908年(明治41年)新派の喜多村緑郎の弟子となり、本郷座『雪子夫人』の酒屋の小僧で初舞台。
1913年(大正2年)には幹部に昇進する。
1915年(大正4年)、泉鏡花作『日本橋』の主役・お千世を勝ち取り、その美貌が話題となる。
これが出世作となって、一躍新派の人気女形となる。
しかし当時歌舞伎と新劇の間にあって退潮傾向にあった新派に焦燥感を覚えた花柳は、やがて「本流新派」からの独立をめざした試行錯誤を繰返すようになる。
まず1921年(大正10年)には小堀誠や初代英太郎らと新劇座を結成。
1927年(昭和2年)には本拠地を浅草の松竹座に移して松竹新劇団を結成した。
苦心の甲斐あって、1931年(昭和6年)に明治座で喜多村をはじめ伊井蓉峰や河合武雄らと共演した瀬戸英一作『二筋道 花柳巷談』が大成功、これが新派の復興をもたらした。
■ 映像作品
-
タイトル 残菊物語 デジタル修復版 [Blu-ray]
監督 出演俳優 発売元 松竹発売日 2016年1月06日新品価格 ¥ 5,076 より中古商品 ¥ 7,057 より -
タイトル 残菊物語 [DVD]
監督 出演俳優 発売元 松竹ホームビデオ発売日 2006年11月22日新品価格 ¥ 5,027 より中古商品 ¥ 2,500 より -
タイトル あの頃映画 松竹DVDコレクション 残菊物語 デジタル修復版
監督 出演俳優 発売元 松竹発売日 2016年1月06日新品価格 ¥ 3,024 より中古商品 より -
タイトル あの頃映画 松竹DVDコレクション 残菊物語
監督 出演俳優 発売元 松竹発売日 2014年5月02日新品価格 ¥ 3,024 より中古商品 より -
タイトル あの頃映画 松竹DVDコレクション 名刀美女丸
監督 出演俳優 発売元 松竹発売日 2014年5月02日新品価格 ¥ 2,268 より中古商品 ¥ 4,402 より -
タイトル 名刀美女丸 [DVD]
監督 出演俳優 発売元 松竹ホームビデオ発売日 2006年11月22日新品価格 ¥ 15,880 より中古商品 ¥ 2,300 より -
タイトル 残菊物語 [DVD]
監督 出演俳優 発売元 SHOCHIKU Co.,Ltd.(SH)(D)発売日 2008年6月27日新品価格 より中古商品 ¥ 3,000 より -
タイトル 残菊物語 [レンタル落ち]
監督 出演俳優 発売元 発売日 日新品価格 より中古商品 より
■ 関連書籍
-
タイトル わたしのたんす (1963年)
著者 花柳章太郎発売元 三月書房発売日 1963新品価格 より中古商品 ¥ 127 より -
タイトル 狐のかんざし
著者 花柳章太郎発売元 三月書房発売日 2008-06新品価格 ¥ 15,244 より中古商品 ¥ 880 より -
タイトル きもの簪 (1949年)
著者 花柳章太郎発売元 和敬書店発売日 1949新品価格 より中古商品 ¥ 1,650 より -
タイトル 舞台の衣裳 (1965年)
著者 花柳章太郎発売元 求竜堂発売日 1965新品価格 より中古商品 ¥ 699 より -
タイトル 役者馬鹿 (1964年)
著者 花柳章太郎発売元 三月書房発売日 1964新品価格 より中古商品 ¥ 400 より -
タイトル 私の履歴書〈第17集〉奥村政雄,西条八十,花柳章太郎,早川徳次,本田宗一郎,三村起一 (1962年)
著者 日本経済新聞社発売元 日本経済新聞社発売日 1962新品価格 より中古商品 ¥ 2,000 より -
タイトル 女難花火 (1955年)
著者 花柳章太郎発売元 雲井書店発売日 1955新品価格 より中古商品 ¥ 580 より -
タイトル がくや絣 (1956年)
著者 花柳章太郎発売元 美和書院発売日 1956新品価格 より中古商品 ¥ 150 より -
タイトル 花柳章太郎句抄 (1962年)
著者 花柳章太郎発売元 有楽書房発売日 1962新品価格 より中古商品 ¥ 920 より -
タイトル 技道遍路 (1943年)
著者 花柳章太郎発売元 二見書房発売日 1943-02新品価格 より中古商品 ¥ 1,399 より
「花柳章太郎」と関連する人物
連想語句
- 花柳
- 人間国宝
- 出演
- 功労者
- 受賞
- 喜章
- 女形
- 小学校
- 当たり役
- 戦前
- 戦後
- 文化
- 新派
- 日本橋
- 日本芸術院
- 映画
- 東京
- 武始
- 著書
- 評伝
- 資料
- 中央区
- 二男
- 代表
- 会員
- 俳優
- 俳名
- 卒業
- 在学
- 役者
- 明治
- 東京都
- 柳花
- 洞
- 活躍
- 湯島
- 章魚
- 節
- 長男
- 養子