嵐芳三郎あらしよしさぶろう
歌舞伎役者・5代目[日本]
1907年 4月17日 生
1977年 11月14日 死去享年71歳
嵐 芳三郎(あらし よしさぶろう)は、歌舞伎役者の名跡。
屋号は豐島屋。
四代目から六代目までの墓が台東区一乗寺にある。
初 代 嵐芳三郎 二代目嵐吉三郎の子、生年不詳–1865。
病弱で廃業。
初代嵐芳三郎二代目 嵐芳三郎 二代目嵐吉三郎の門下から二代目嵐璃寛の門下。
1812–64。
初代嵐市太郎 → 二代目嵐芳三郎 → 二代目嵐璃珏三代目 嵐芳三郎。
二代目の養子、1848–1904。
実父は禁裏付御番匠・伊勢屋喜三郎。
初代嵐瑠喜丸 → 初代嵐瑠喜松 → 三代目嵐芳三郎 → 三代目嵐璃珏 → 嵐璃鶴 → 二代目市川権十郎三代目 嵐芳三郎 二代目の養子。
嵐佳子 → 住田長三郎 → 三代目嵐芳三郎四代目 嵐芳三郎 二代目の孫、1872–1912。
二代目嵐市太郎 → 四代目嵐芳三郎五代目 嵐芳三郎 四代目の子、1907–77。
前進座。
三代目嵐市太郎 → 五代目嵐芳三郎六代目 嵐芳三郎 五代目の長男、1935–1996。
四代目嵐市太郎 → 嵐芳夫 → 六代目嵐芳三郎七代目 嵐芳三郎 六代目の次男、1965– 、当代。
屋号は豐島屋。
四代目から六代目までの墓が台東区一乗寺にある。
初 代 嵐芳三郎 二代目嵐吉三郎の子、生年不詳–1865。
病弱で廃業。
初代嵐芳三郎二代目 嵐芳三郎 二代目嵐吉三郎の門下から二代目嵐璃寛の門下。
1812–64。
初代嵐市太郎 → 二代目嵐芳三郎 → 二代目嵐璃珏三代目 嵐芳三郎。
二代目の養子、1848–1904。
実父は禁裏付御番匠・伊勢屋喜三郎。
初代嵐瑠喜丸 → 初代嵐瑠喜松 → 三代目嵐芳三郎 → 三代目嵐璃珏 → 嵐璃鶴 → 二代目市川権十郎三代目 嵐芳三郎 二代目の養子。
嵐佳子 → 住田長三郎 → 三代目嵐芳三郎四代目 嵐芳三郎 二代目の孫、1872–1912。
二代目嵐市太郎 → 四代目嵐芳三郎五代目 嵐芳三郎 四代目の子、1907–77。
前進座。
三代目嵐市太郎 → 五代目嵐芳三郎六代目 嵐芳三郎 五代目の長男、1935–1996。
四代目嵐市太郎 → 嵐芳夫 → 六代目嵐芳三郎七代目 嵐芳三郎 六代目の次男、1965– 、当代。
■ 関連書籍
-
タイトル 五代目芳三郎芸話 (1981年)
著者 嵐芳三郎発売元 新日本出版社発売日 1981-01新品価格 より中古商品 ¥ 125 より
「嵐芳三郎」と関連する人物
連想語句
- 嵐
- 初代
- 嵐吉三郎
- 市太郎
- 市川
- 権十郎
- 一乗寺
- 喜丸
- 喜松
- 嵐璃寛
- 門下
- 養子
- 不詳
- 代
- 伊勢屋
- 住田
- 佳子
- 初
- 喜三郎
- 子
- 孫
- 実父
- 廃業
- 生年
- 番匠
- 皇居
- 禁裏
- 長三郎
- 鶴