生年月日データベース

田澤拓也たざわたくや

ノンフィクション作家[日本]

1952年 3月1日 生 (満73歳)

田澤 拓也(たざわ たくや、1952年3月1日 - )は、日本のノンフィクション作家。
青森県東津軽郡外ヶ浜町出身。
青森県立青森高等学校、早稲田大学法学部卒業。
『週刊ポスト』編集部経済担当記者を経て、作家に転身する。
1997年、『ムスリム・ニッポン』で、第4回21世紀国際ノンフィクション大賞(現 小学館ノンフィクション大賞優秀賞)を受賞。
1999年、『空と山のあいだ 岩木山遭難 大館鳳鳴高生の五日間』で、第8回開高健賞を受賞。
ノンフィクション作品を中心に手がけるが、小説『タッチアップ』は、盛田賢司の作画によりビッグコミックスペリオールで漫画化されている。
著書= 『住友銀行人事第2部―旧平和相互銀行員25人の証言と軌跡』(アイペックプレス、1991年) 『『日経新聞』徹底活用法―この読み方でこれだけ差がつく ビジネスでより一歩先を行く』(アイペックプレス、1993年)小冊子 『「延長十八回」終わらず―伝説の決勝戦「三沢VS松山商」ナインたちの二十五年』(文藝春秋、1994年。
文春文庫、2004年) 『虚人 寺山修司伝』(文藝春秋、1996年。
文春文庫、2005年) 『ムスリム・ニッポン』(小学館、1998年) 『空と山のあいだ―岩木山遭難・大館鳳鳴高生の五日間』(阪急コミュニケーションズ、1999年。
角川文庫、2003年) 『脱サラ帰農者たち―わが田園オデッセイ』(文藝春秋、2001年。
文春文庫、2004年) 『百名山の人―深田久弥伝』(TBSブリタリカ、2002年。
角川 ……

田澤拓也さんが誕生してから、73年と199日が経過しました。(26862日)

「田澤拓也」と関連する人物

推定関連画像