中西一男なかにしかずお
ヤクザ、五代目山口組最高顧問[日本]
1922年 10月4日 生
2003年 9月1日 死去肝不全享年82歳
中西 一男(なかにし かずお、1922年10月4日 - 2003年9月1日)は、日本のヤクザ、指定暴力団・五代目山口組最高顧問(四代目山口組組長代行)、四代目山口組舎弟頭。
初代中西組組長。
経歴=
大学卒業後、戦後、大阪 ミナミで最大の勢力を持っていた愚連隊「南道会」に所属した。
南道会会長・藤村唯夫が三代目山口組組長・田岡一雄の舎弟となったことから山口組傘下に入り、1963年に他の南道会幹部数人と共に三代目山口組直参に昇格した。
推挙されて三代目山口組直参となった中西はほどなく、1968年に若頭となった梶原清晴のもとで、若頭補佐の要職に就いた。
以降、山本健一若頭のもとでも若頭補佐を引き続き務め、1980年の大阪戦争では、中西組が二代目松田組組長を攻撃し、武闘派として名を馳せた。
田岡三代目・山本若頭が相次いで亡くなり、跡目争いで一和会が袂を分かつが、中西は竹中正久を四代目に推して山口組に残り、後の竹中四代目体制下では、舎弟頭として組を支えた。
1984年に竹中四代目らとともにNHKのインタビューに答えており、その模様が8月27日にNHK特集『山口組ー知られざる組織の内幕ー』として放送された。
1985年、山一抗争で竹中四代目が殺害されると、組長代行に就任して、山一抗争下での山口組の最高責任者として舵取りをした。
稲川会稲川裕紘本部長に付き添われる形で、山口組本家応接間に現われた山本広を、竹中武若頭補佐、中西一男組長代行、渡辺芳則 ……
中西一男さんが誕生してから、103年と20日が経過しました。(37641日)
亡くなってから、22年と53日が経ちました。(8089日)
29552日間 生きました。



