生年月日データベース

阿南惟幾あなみこれちか

陸軍大将、陸相[日本]

1887年 2月21日

1945年 8月15日 死去割腹自殺享年59歳
阿南惟幾 - ウィキペディアより引用

阿南 惟幾(あなみ これちか、1887年(明治20年)2月21日 - 1945年(昭和20年)8月15日)は、日本の陸軍軍人。
陸軍大将正三位勲一等功三級。
1945年(昭和20年)4月に鈴木貫太郎内閣の陸軍大臣に就任。
大東亜戦争(太平洋戦争)末期に降伏への賛否を巡り混乱する政府で本土決戦への戦争継続を主張したが、昭和天皇の聖断によるポツダム宣言受諾が決定され、同年8月15日に割腹自決。
日本の内閣制度発足後、現職閣僚が自殺したのはこれが初であった。
侍従武官、陸軍省兵務局長、人事局長、第109師団長、陸軍次官、第11軍司令官、第2方面軍司令官、陸軍航空総監部兼航空本部長、陸軍大臣を歴任。
その人柄・人格には定評があり、昭和天皇からは信頼され、陸軍大学校同期の石原莞爾も認めるほどであった。
また、最後の陸軍大臣と紹介されることが多いが、歴代最後の陸軍大臣は下村定(幣原内閣)である。

推定関連画像

阿南惟幾さんが誕生してから、137年と62日が経過しました。(50101日)
亡くなってから、78年と252日が経ちました。(28742日)
21359日間 生きました。