生年月日データベース

立原道造たちはらみちぞう

詩人[日本]

1914年 7月30日

1939年 3月29日 死去結核享年26歳
立原道造 - ウィキペディアより引用

立原 道造(たちはら みちぞう、1914年〈大正3年〉7月30日 - 1939年〈昭和14年〉3月29日)は、昭和初期に活躍し、24歳8か月で急逝した日本の詩人。
建築家としての足跡も残した。
別筆名(旧制一高時代の短歌投稿時に使用)に、三木祥彦・山木祥彦がある。
東京帝国大学工学部建築学科卒業、学位(当時は称号)は工学士(東京帝国大学)。
東大建築学科在学中の3年間、同学科より辰野賞を連続受賞、詩作では1938年に中原中也賞を受賞。
東京都中央区に生まれた。
東京府立三中で芥川以来の秀才と称された。
一高在学中に三中の先輩でもある堀辰雄を知り、また室生犀星に師事。
東大在学中の夏に、信濃追分に滞在、土地の旧家の孫娘に恋をする。
詩誌「四季」に、追分での「村ぐらし」を載せる。
立原は翌年も追分を訪れ、恋心は続いた。
だがその翌年、娘は他家へ嫁いでしまった。
この短い青春が終わると同時に体調を崩し、24歳で死去。

推定関連画像

立原道造さんが誕生してから、109年と264日が経過しました。(40076日)
亡くなってから、85年と22日が経ちました。(31068日)
9008日間 生きました。